第二日曜日は「牧志市場ホロホロ市」開催!
出店者大募集中!ご連絡くださいね〜!
連絡先:agora1230@ybb.ne.jp 担当金城
2014年03月07日
3月9日は、ホロホロ市!

お久しぶり〜!
と思ったら、一年ブログを更新してませんでした。。。すいません!
久々の平和通りブースホロホロ市、開催しますよ!
今回は、那覇市商工農水課マチグヮーいなぐ起業塾× 那覇市新規就農者支援事業×ホロホロ市(平和通りブース)とのコラボ企画になります。
3月15日まで開催中の、「マチグヮーいなぐ起業塾」受講生のみなさんがお手伝い、出店(チョークアートのワークショップ&グリーティングカード販売)します。
那覇市新規就農者支援事業で働いているみなさんが作った新鮮野菜がたくさん!しかも・・・大根1本100円ですってよ!!
他にもじゃがいも、イタリアンパセリ、いーちょーばー、生うっちん、もずく等々、商品いっぱい!
さらに、ホロホロ市には人気の台湾まんじゅう、本場インドカレー、ブラジル料理も登場♪
皆様、遊びに来てね〜〜〜!
2013年03月09日
明日のホロホロ市は!
今日はぽかぽか陽気で、平和通りには半袖姿の観光客が多く見られました。
明日のホロホロ市はいつも違った企画を用意してます。
それは「平和通りホロホロ市・パラソル青空市で買物をして、回遊お得クーポンをゲットしよう!!」というもの。
毎月第二日曜日に開催しているホロホロ市、そしてパラソル青空市。「この2つの市を回遊してもらうにはどうしたらいいかなぁ〜」と考えた挙げ句のこの企画。どういうものかと言うと、買物をして頂いたお客様にお買い上げ一回ごとに引換券を発券し、平和通りホロホロ市・青空市の二カ所分の2枚が揃ったら、この2つの市と指定飲食店(四カ所)で使える100円券をあげちゃいます〜!
この日一日限りしか使えないの、是非2つの市で買物をして、平和通りでご飯を食べて貰えればと思ってます。
ちなみに指定飲食店は平和通りの「平和通り食堂」「花笠食堂」「ニライカナイ食堂」「てぃーだむーん」の四カ所になります!こちらの飲食店で使ってもいいし、ホロホロ市、青空市で買物をしてもどちらでもオッケー!回遊お得クーポン、みなさんゲットしてね〜!
そしてそして、今回はちょっとだけ台湾コーナーを設けております。11月に台湾の原住民のプユマ族がサンバパレードを平和通りでやってくれました。また第二弾で、今回はパイワン族とルカイ族の中学生が来て平和通りでサンバパレードをやってくれます。3月17日の日曜日、11時から。その告知もかねて明日は台湾の映像なども休憩所で流しますよ〜!
本場の美味しい「野菜まんじゅう」に「ちまき」の出店もあります。はいさい市では完売で食べれなかったお客様も居たようです。
他の出店者としては
★もやしのつかみ取り
★名護のお野菜&東風平のキャベツ
★KOTOさん(下駄やのれん等)
★アクセサリー屋さん
★子供服
★あーと人
★フレンドミクティ(韓流グッズ)
★てぃーだむーん
★本場インドのカレー屋さん
などを予定しております。
ちなみに明日の天気は晴れ〜〜!いい天気になれば散歩がてら那覇のマチグヮーへ遊びに来てね〜!
明日のホロホロ市はいつも違った企画を用意してます。
それは「平和通りホロホロ市・パラソル青空市で買物をして、回遊お得クーポンをゲットしよう!!」というもの。
毎月第二日曜日に開催しているホロホロ市、そしてパラソル青空市。「この2つの市を回遊してもらうにはどうしたらいいかなぁ〜」と考えた挙げ句のこの企画。どういうものかと言うと、買物をして頂いたお客様にお買い上げ一回ごとに引換券を発券し、平和通りホロホロ市・青空市の二カ所分の2枚が揃ったら、この2つの市と指定飲食店(四カ所)で使える100円券をあげちゃいます〜!
この日一日限りしか使えないの、是非2つの市で買物をして、平和通りでご飯を食べて貰えればと思ってます。
ちなみに指定飲食店は平和通りの「平和通り食堂」「花笠食堂」「ニライカナイ食堂」「てぃーだむーん」の四カ所になります!こちらの飲食店で使ってもいいし、ホロホロ市、青空市で買物をしてもどちらでもオッケー!回遊お得クーポン、みなさんゲットしてね〜!
そしてそして、今回はちょっとだけ台湾コーナーを設けております。11月に台湾の原住民のプユマ族がサンバパレードを平和通りでやってくれました。また第二弾で、今回はパイワン族とルカイ族の中学生が来て平和通りでサンバパレードをやってくれます。3月17日の日曜日、11時から。その告知もかねて明日は台湾の映像なども休憩所で流しますよ〜!
本場の美味しい「野菜まんじゅう」に「ちまき」の出店もあります。はいさい市では完売で食べれなかったお客様も居たようです。
他の出店者としては
★もやしのつかみ取り
★名護のお野菜&東風平のキャベツ
★KOTOさん(下駄やのれん等)
★アクセサリー屋さん
★子供服
★あーと人
★フレンドミクティ(韓流グッズ)
★てぃーだむーん
★本場インドのカレー屋さん
などを予定しております。
ちなみに明日の天気は晴れ〜〜!いい天気になれば散歩がてら那覇のマチグヮーへ遊びに来てね〜!
2013年03月08日
2月のホロホロ市の様子
※イベント情報 3/10もホロホロ市開催します!!!
2月のホロホロ市告知のブログより、更新が遅くなりましたが前回の様子を少しだけアップします!
2月は「バレンタインデー企画」とうことでチョコレートにちなんだマチグヮーの商品を売りました〜!なかなか好評で売り切れる商品もありました!

こちらは創業62年の末廣さんの商品。「まちかじ」をスティック状にしたこの「まちかじスティック」は、あっという間に完売!

こちらも老舗の「松原屋」さん。松原屋というえば最近はサーターアンダギーのイメージが強いけど、レモンケーキやマーブルケーキも売っているんです。

浮島通りにお店を構える「パンの木」さん。今回はラスクとスコーンとドーナツを売りました。ラスクが大好評!ママがすごく優しくて、すごく協力的で本当に助かりました。

こちらは栄町から参戦の宮城菓子店さんの「ジャーマンケーキ」。歯がガクガク〜するぐらい甘いこのジャーマンケーキも完売しました!

かりゆし通りにあるチョコダギーさんの「チョコアンダギー」。りうぼうで行われていた那覇物産展にも出店してましたね〜。パッケージがかわいくて、贈り物に最適!

こちらは南城市から「ノアドココ」さん。シフォンケーキが600円で超お買い得。すぐに完売しました!

パラソル青空市で人気の「チャトラ」さん。ハートとねこちゃんのクッキーがかわいい〜!

今回は、「チョコレートつかみ取り」をやりました〜!子供だけがチャレンジするかなと思いきや、大人が結構やってくれました。意外と楽しかったね。








こんな感じで出店者もだいぶ増えてきてます!旧正月でお客がいるか心配でしたが、思いのほか来てくれたので嬉しかったです!
明後日のホロホロ市の参戦者は、のちほどアップしますね〜。
2月のホロホロ市告知のブログより、更新が遅くなりましたが前回の様子を少しだけアップします!
2月は「バレンタインデー企画」とうことでチョコレートにちなんだマチグヮーの商品を売りました〜!なかなか好評で売り切れる商品もありました!

こちらは創業62年の末廣さんの商品。「まちかじ」をスティック状にしたこの「まちかじスティック」は、あっという間に完売!

こちらも老舗の「松原屋」さん。松原屋というえば最近はサーターアンダギーのイメージが強いけど、レモンケーキやマーブルケーキも売っているんです。

浮島通りにお店を構える「パンの木」さん。今回はラスクとスコーンとドーナツを売りました。ラスクが大好評!ママがすごく優しくて、すごく協力的で本当に助かりました。

こちらは栄町から参戦の宮城菓子店さんの「ジャーマンケーキ」。歯がガクガク〜するぐらい甘いこのジャーマンケーキも完売しました!

かりゆし通りにあるチョコダギーさんの「チョコアンダギー」。りうぼうで行われていた那覇物産展にも出店してましたね〜。パッケージがかわいくて、贈り物に最適!

こちらは南城市から「ノアドココ」さん。シフォンケーキが600円で超お買い得。すぐに完売しました!

パラソル青空市で人気の「チャトラ」さん。ハートとねこちゃんのクッキーがかわいい〜!

今回は、「チョコレートつかみ取り」をやりました〜!子供だけがチャレンジするかなと思いきや、大人が結構やってくれました。意外と楽しかったね。








こんな感じで出店者もだいぶ増えてきてます!旧正月でお客がいるか心配でしたが、思いのほか来てくれたので嬉しかったです!
明後日のホロホロ市の参戦者は、のちほどアップしますね〜。
2013年02月08日
ホロホロ市、出店者の紹介!
先日までの真夏日のような陽気から一転、今日は寒さを感じる平和通りです。
月に一度のイベント、平和通りホロホロ市、今度の日曜日に開催でございます!!!
今回は「バレンタインデー企画」というよりも「チョコレート企画!」ってな感じで、マチグヮーのチョコを使ったスイーツが集結致します。
もちろん、その場で食べるのもオッケー!その為のお席もご用意しておりますよ〜。バレンタインデーも近いので、バレンタインの贈り物としても喜ばれそうなものも用意しております。(マチグヮーならではって感じ!デパートでは売っていない、これぞB級スイーツ?!)
【出品者】
★市場本通りでおなじみ、創業60年あまり!「松原屋」 さん


★かりゆし通りからは、チョコアンダギーの 「CHOCODAGGY」 さん

★浮島通り「パンの木」 さん

24年目だそうです!!

★にぎわい広場近くの 「末廣」 さんも創業62年で、下地社長は2代目


最近、沖縄タイムスのほーむぷらざに記事がのったんですよ♪
★平和通りにある「平和通り食堂」さん

サーターアンダギーが人気のお店です。
末廣さんの「まちかじチョコスティック」はここにしかない一品ですし、松原屋さんのマーブルケーキは懐かしい味のする甘いもの好きにはたまらい
また、外から参戦は
★宮城菓子店さん→栄町にあるドライブスルーパン屋さん。ケンミンショウで取り上げられた沖縄ならではのジャーマンケーキを今回は販売!
★「ノア・ド・ココ」さん→南城市から参戦。今回はチョコパイが一押し!
★チャトラ→パラソル青空市で人気上昇中!クッキーがおすすめ〜!
他には、親子で楽しめる「チョコレートつかみ取り」などのゲームも用意しております!
それに恒例になっています「もやし詰め放題」にうちなーむんの野菜の販売、雑貨販売などなど行います。
どうぞ皆様、2月10日の日曜日は、平和通りに遊びに来てね〜〜〜〜!
月に一度のイベント、平和通りホロホロ市、今度の日曜日に開催でございます!!!
今回は「バレンタインデー企画」というよりも「チョコレート企画!」ってな感じで、マチグヮーのチョコを使ったスイーツが集結致します。
もちろん、その場で食べるのもオッケー!その為のお席もご用意しておりますよ〜。バレンタインデーも近いので、バレンタインの贈り物としても喜ばれそうなものも用意しております。(マチグヮーならではって感じ!デパートでは売っていない、これぞB級スイーツ?!)
【出品者】
★市場本通りでおなじみ、創業60年あまり!「松原屋」 さん


★かりゆし通りからは、チョコアンダギーの 「CHOCODAGGY」 さん

★浮島通り「パンの木」 さん

24年目だそうです!!

★にぎわい広場近くの 「末廣」 さんも創業62年で、下地社長は2代目


最近、沖縄タイムスのほーむぷらざに記事がのったんですよ♪
★平和通りにある「平和通り食堂」さん

サーターアンダギーが人気のお店です。
末廣さんの「まちかじチョコスティック」はここにしかない一品ですし、松原屋さんのマーブルケーキは懐かしい味のする甘いもの好きにはたまらい

また、外から参戦は
★宮城菓子店さん→栄町にあるドライブスルーパン屋さん。ケンミンショウで取り上げられた沖縄ならではのジャーマンケーキを今回は販売!
★「ノア・ド・ココ」さん→南城市から参戦。今回はチョコパイが一押し!
★チャトラ→パラソル青空市で人気上昇中!クッキーがおすすめ〜!
他には、親子で楽しめる「チョコレートつかみ取り」などのゲームも用意しております!
それに恒例になっています「もやし詰め放題」にうちなーむんの野菜の販売、雑貨販売などなど行います。
どうぞ皆様、2月10日の日曜日は、平和通りに遊びに来てね〜〜〜〜!
Posted by heiwadori at
19:05
│Comments(0)
2013年02月04日
今月のホロホロ市
今日は、夏日のような暑さ!
こんなぽかぽか陽気な日は、お散歩にもってこいですね〜!

今月も第二日曜日のホロホロ市、開催しますよ〜!
今回のテーマは「バレンタインデー」
来週14日のバレンタインにちなんで、マチグヮーでお菓子を売っているお店のチョコレートを使った商品などを販売します〜〜〜!
お店などの紹介は、またのちほど。。。
それでは、2月10日の日曜日はマチグヮーにめんそーれ!
こんなぽかぽか陽気な日は、お散歩にもってこいですね〜!

今月も第二日曜日のホロホロ市、開催しますよ〜!
今回のテーマは「バレンタインデー」

来週14日のバレンタインにちなんで、マチグヮーでお菓子を売っているお店のチョコレートを使った商品などを販売します〜〜〜!
お店などの紹介は、またのちほど。。。
それでは、2月10日の日曜日はマチグヮーにめんそーれ!
2013年01月23日
平和通りでラジオ体操!でも午後四時からだよ〜!
今日は沖縄も寒いですね〜。
と言っても、気温は19度ぐらいはあります!寒がりの私としては、沖縄以外では生活出来ないなぁ。
平和通り商店街では、昨年の5月より午後4時になると「うちなーぐちバージョンのラジオ体操」の音楽が流れます。
ずっとお店の中にいると体を動かす事も少ないので、健康のために5分間だけでも体を動かしましょうという事で、始めました!
http://www.youtube.com/watch?v=GtxPmDgIxJs&list=UUJT7QDIUj87MRjrjCMoOaxw
実は先に市場中央通りさんが2011年の6月からやっていて、それを受けて「平和通りでもやろう!!」って事なんですけど、どちらも店主や従業員の健康を考えての事なんですね〜。
最近は、観光客の皆さんがその姿を写真に写したり、一緒にラジオ体操やってくれますよ。
是非、午後4時の平和通りをお散歩してみてはいかがですか?
一緒にラジオ体操しましょう!
と言っても、気温は19度ぐらいはあります!寒がりの私としては、沖縄以外では生活出来ないなぁ。
平和通り商店街では、昨年の5月より午後4時になると「うちなーぐちバージョンのラジオ体操」の音楽が流れます。
ずっとお店の中にいると体を動かす事も少ないので、健康のために5分間だけでも体を動かしましょうという事で、始めました!
http://www.youtube.com/watch?v=GtxPmDgIxJs&list=UUJT7QDIUj87MRjrjCMoOaxw
実は先に市場中央通りさんが2011年の6月からやっていて、それを受けて「平和通りでもやろう!!」って事なんですけど、どちらも店主や従業員の健康を考えての事なんですね〜。
最近は、観光客の皆さんがその姿を写真に写したり、一緒にラジオ体操やってくれますよ。
是非、午後4時の平和通りをお散歩してみてはいかがですか?
一緒にラジオ体操しましょう!
2013年01月19日
2月ホロホロ市、出店大募集!
※ホロホロ市出店募集!
今日は、ムーチーの日。昼間はてぃーだかんかんで、むーちびーさもないなぁと思っていたら、陽が傾いて来たらやはり寒いですね。

マチグヮーのもちやでは、やはりムーチーは人気で昼すぎにはもうムーチーが完売してたとこもありましたよ。
平和通りでは、2月もホロホロ市開催します。
今回はバレンタインデーも近いとの事で、それっぽい感じで企画をしたいなぁーと思案中です。
今回より若干、出店要項が変わりました。
ブースの広さを180cm(会議テーブル一つ分の大きさ)にしました。最初250cmで募集をしていましが、スペースの確保が難しい事からこのようになりました。大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
まだまだ空きがございますので、那覇のマチグヮーで出店したいと考えている方、是非お気軽にご連絡のほどよろしくお願いします!
*********************************************
平和通り「牧志市場ホロホロ市」出店募集要項
【日時】2013年2月10日(日)11時~18時
【場所】平和通り商店街 牧志公設市場雑貨部前および空き店舗の前
【受付内容】○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、野菜など・・・)
○お店を持っている人で出張販売したい人
○ワークショップ 例)ラッピング教室
※フリーマーケットではございませんので、リサイクル品は出品できません。
また露天商はご遠慮願います。
【参戦料】1000円
【テーブル貸し出し料】 1台500円(会議用テーブル)
【ブース大きさ】1組180cm
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
また、もともとその場にある台などは商店街の方のものですので、勝手に使用したり、動かしたりしないでください
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。桜坂劇場隣は1時間100円となっており、会場にも近いです
ただし、帰り上り坂が大変かもしれません。
【諸注意】 ※必ずお読みください
○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
○ 商品の搬入は、車だと9時までは可能で、搬出は21時以降になります。
できるだけ、台車にてお運び頂きますようご協力よろしくお願いします。
○平和通り「牧志市場ホロホロ市」は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
【申し込み方法】下記の内容をFAX、メールでお送りいただくか、お持ち下さい。
1 ブース名(作家名・店名)
2 出店内容
3 ブース販売責任者 氏名 TEL
メール
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス
5 こだわりや今回の“一押し”を簡単に
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
7 テーブルや什器(持参します・レンタルします)
この市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます
サンライズ通りでも、牧志市場ホロホロ市を開催しています。
パラソル通り(雑貨部裏)でも、パラソル青空市を同時開催してます。
参戦者の皆様も、近所を散策しながら楽しんでいただけたら幸いです
【申し込み&問い合わせ】
布プリントの店 シノップ(金城) 090-5021-6991 FAX 098-863-7702
11時頃~18時頃(不定休)
メールアドレス agora1230@ybb.ne.jp
今日は、ムーチーの日。昼間はてぃーだかんかんで、むーちびーさもないなぁと思っていたら、陽が傾いて来たらやはり寒いですね。

マチグヮーのもちやでは、やはりムーチーは人気で昼すぎにはもうムーチーが完売してたとこもありましたよ。
平和通りでは、2月もホロホロ市開催します。
今回はバレンタインデーも近いとの事で、それっぽい感じで企画をしたいなぁーと思案中です。
今回より若干、出店要項が変わりました。
ブースの広さを180cm(会議テーブル一つ分の大きさ)にしました。最初250cmで募集をしていましが、スペースの確保が難しい事からこのようになりました。大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
まだまだ空きがございますので、那覇のマチグヮーで出店したいと考えている方、是非お気軽にご連絡のほどよろしくお願いします!
*********************************************
平和通り「牧志市場ホロホロ市」出店募集要項
【日時】2013年2月10日(日)11時~18時
【場所】平和通り商店街 牧志公設市場雑貨部前および空き店舗の前
【受付内容】○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、野菜など・・・)
○お店を持っている人で出張販売したい人
○ワークショップ 例)ラッピング教室
※フリーマーケットではございませんので、リサイクル品は出品できません。
また露天商はご遠慮願います。
【参戦料】1000円
【テーブル貸し出し料】 1台500円(会議用テーブル)
【ブース大きさ】1組180cm
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
また、もともとその場にある台などは商店街の方のものですので、勝手に使用したり、動かしたりしないでください
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。桜坂劇場隣は1時間100円となっており、会場にも近いです
ただし、帰り上り坂が大変かもしれません。
【諸注意】 ※必ずお読みください
○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
○ 商品の搬入は、車だと9時までは可能で、搬出は21時以降になります。
できるだけ、台車にてお運び頂きますようご協力よろしくお願いします。
○平和通り「牧志市場ホロホロ市」は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
【申し込み方法】下記の内容をFAX、メールでお送りいただくか、お持ち下さい。
1 ブース名(作家名・店名)
2 出店内容
3 ブース販売責任者 氏名 TEL
メール
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス
5 こだわりや今回の“一押し”を簡単に
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
7 テーブルや什器(持参します・レンタルします)
この市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます
サンライズ通りでも、牧志市場ホロホロ市を開催しています。
パラソル通り(雑貨部裏)でも、パラソル青空市を同時開催してます。
参戦者の皆様も、近所を散策しながら楽しんでいただけたら幸いです
【申し込み&問い合わせ】
布プリントの店 シノップ(金城) 090-5021-6991 FAX 098-863-7702
11時頃~18時頃(不定休)
メールアドレス agora1230@ybb.ne.jp
2013年01月18日
18日は市場の日!
※イベント情報(マチグヮー)

今日は、18日ということで、市場の日!
18日は毎月牧志公設市場で色々と催し物を行っております。
今日は、餅つき大会にマグロ解体即売会をやってました。
まだマグロ残っているかと見て来たら、やはりなかった!
14時から解体を始めたようですが、1時間ではもう無かったとの事です。
来月は早めに告知しますので、是非公設市場にも遊びに来てくださいね〜!

今日は、18日ということで、市場の日!
18日は毎月牧志公設市場で色々と催し物を行っております。
今日は、餅つき大会にマグロ解体即売会をやってました。
まだマグロ残っているかと見て来たら、やはりなかった!
14時から解体を始めたようですが、1時間ではもう無かったとの事です。
来月は早めに告知しますので、是非公設市場にも遊びに来てくださいね〜!
2013年01月15日
平和通りでの抽選会&ホロホロ市、無事に終了!
13日の日曜日に行った「福引き」と「ホロホロ市」は、無事に終わる事が出来ました〜!
これも買物に来てくれたお客様、そして平和通りの加盟店、出店者、スタッフのみんなのおかげです。本当にありがとうございました!
あまり写真を撮れずにいたのですが、ちょっとだけその模様を載せますね〜〜〜

定着して来た「100円もやし詰め放題」。うちの姉ちゃんにもちょっとだけ手伝ってもらいました。

今回も名護から物産を持って来てくれました!こちらは取りたての“たんかん”

ごーやーに島らっきょに大根もあったけど、大根はすぐに売り切れ〜。他にもお茶や漬け物などなど。

こちらのキャベツは東風平の農家の方から!これで一玉150円だったからすぐにこちらも完売〜〜!

たくさんのお客様に福引きを楽しんでもらいましたよ。商品を300点近く用意して出来るだけたくさんの方に当たるように今回はしました。

商品は加盟店から集めたので、それだけに様々な商品があって、マチグヮーならではの福引きになりました。

ホロホロ市は今月青空パラソル市がないので、「メキシコ雑貨のtope」さんも参加してくれました〜。いつも朝からお手伝いをしてくれます。本当にありがとうね〜!

今回初参戦の「Petit Eden(プチエデン)」。多肉植物や小さな観葉植物をかわいくアレンジして売ってました。

二回目となる「KOTO」さん。和風サンダルを安く提供しているので、お客様から大人気でしたね〜。

こちらも初参戦「BEAM CHARA」。平和通りでシルバーアクセのお店をやっています。今回は、パンプスやヒールを格安で売ってましたよ。

二回目となる韓国雑貨の「フレンド・ミクティ」。やっぱ若い子に人気でしたね〜。私もスーパージュニアのうちわが欲しい!
他にも「カレー屋さん」や「てぃーだむーん」も出店してましたが、撮影できず。。。すいません。次回はちゃんと撮影しますので許してね〜!

そしてこれは、「島スタイル」(オリジナルの絵画を売ってます)の高江洲さんお手製の「テーブルホッケー」
修学旅行生や地元の学生さんが楽しそうに遊んでました。これはいい運動になります。
平和通りで一日限りの福引きでしたが、たくさんのお客様に喜んで頂けたかと思います。
これからも平和通りでは、お越し頂いたお客様に楽しんでもらえるようなイベントを企画していきますので、どうぞこれからも平和通り商店街をよろしくお願い致します!
これも買物に来てくれたお客様、そして平和通りの加盟店、出店者、スタッフのみんなのおかげです。本当にありがとうございました!
あまり写真を撮れずにいたのですが、ちょっとだけその模様を載せますね〜〜〜

定着して来た「100円もやし詰め放題」。うちの姉ちゃんにもちょっとだけ手伝ってもらいました。

今回も名護から物産を持って来てくれました!こちらは取りたての“たんかん”

ごーやーに島らっきょに大根もあったけど、大根はすぐに売り切れ〜。他にもお茶や漬け物などなど。

こちらのキャベツは東風平の農家の方から!これで一玉150円だったからすぐにこちらも完売〜〜!

たくさんのお客様に福引きを楽しんでもらいましたよ。商品を300点近く用意して出来るだけたくさんの方に当たるように今回はしました。

商品は加盟店から集めたので、それだけに様々な商品があって、マチグヮーならではの福引きになりました。

ホロホロ市は今月青空パラソル市がないので、「メキシコ雑貨のtope」さんも参加してくれました〜。いつも朝からお手伝いをしてくれます。本当にありがとうね〜!

今回初参戦の「Petit Eden(プチエデン)」。多肉植物や小さな観葉植物をかわいくアレンジして売ってました。

二回目となる「KOTO」さん。和風サンダルを安く提供しているので、お客様から大人気でしたね〜。

こちらも初参戦「BEAM CHARA」。平和通りでシルバーアクセのお店をやっています。今回は、パンプスやヒールを格安で売ってましたよ。

二回目となる韓国雑貨の「フレンド・ミクティ」。やっぱ若い子に人気でしたね〜。私もスーパージュニアのうちわが欲しい!
他にも「カレー屋さん」や「てぃーだむーん」も出店してましたが、撮影できず。。。すいません。次回はちゃんと撮影しますので許してね〜!

そしてこれは、「島スタイル」(オリジナルの絵画を売ってます)の高江洲さんお手製の「テーブルホッケー」
修学旅行生や地元の学生さんが楽しそうに遊んでました。これはいい運動になります。
平和通りで一日限りの福引きでしたが、たくさんのお客様に喜んで頂けたかと思います。
これからも平和通りでは、お越し頂いたお客様に楽しんでもらえるようなイベントを企画していきますので、どうぞこれからも平和通り商店街をよろしくお願い致します!
2013年01月12日
1月のホロホロ市は、福引きもやるよ〜!
※イベント情報
明日、第二日曜日にあたる13日は「ホロホロ市」です!」
名物になりつつある、「もやしつめ放題」はもちろんの事、他にも多数出店を用意しております。
そして、そして!!!
明日はなんと、平和通り商店街およびホロホロ市(平和通りブース)にて500円以上お買い物した方に抽選券を配って、福引きを行います!多くのお客様に当たってもらえるよう、たくさんの商品を用意してますよ〜!
何が当たるかは、あなたの運次第!!!
それでは明日の出店を少しだけ紹介しますね〜。
◇もやしつめ放題◇

平和通りホロホロ市名物、もやしつめ放題!なんと100円!
平和通り婦人部の皆さんが頑張ってやっております。詰めた後はお姉様方と一緒に「もやしのひげとり」は、いかが?
◇名護の物産◇

これは前回の写真になりますが。。。
今回は、たんかん、ミニトマト、島らっきょなど。
名護から取りたて野菜が来ますよ〜!!
◇てぃーだむーん◇

平和通り(と言っても公設市場から浮島通りに向かって行って左側)元新元タオル後に出来た「沖縄料理と美味しいもん てぃーだむーん」http://tidamoon.ti-da.net/
隣は、「JALちゅらナビステーション」となっており、観光客の案内所としても利用者が増えています。
ホロホロ市では、唐揚げ、ちゃーはん、タコライスなどなど用意しております!
◇RAJA◇

パラダイス通りにあるインド料理レストラン。本場のお兄ちゃんがターバン巻いてカレーを販売しますよ〜!絶品!
http://indiancurry-raja.com/
◇KOTO こと◇

下駄・サンダル・アクセサリーのお店。
読谷村在住、京都出身夫婦の店KOTO(こと)です。
下駄・サンダルをメインに手作り京雑貨をアレンジ、1品でも多く沖縄に広める為に活動中です。
◇フレンド・ミクティ◇

韓流グッズ(クリアファイル・キーホルダー・ポスター・ストラップ)
今回の一押しは、ストラップ。パラソル通りに先月オープンしたばかりのお店ですがよろしくお願いします。
◇Petit Eden(プチエデン◇

多肉植物の寄せ植え・苗販売 。
小さな一鉢から広がるやさしい世界をコンセプトに作品を作っています"
http://oyamamaokinawa.ti-da.net/
◇メキシコ雑貨tope◇

メキシコのパペルピカード、手作りピニャータ、手刺繍バッジなど。
イベントで大盛り上がりのピニャータをメキシコ風に作っちゃいました〜!
http://cielo75azul.ti-da.net/
◇Cnop(シノップ)

オリジナルTシャツ、雑貨のお店。「okinawan kwashi」シリーズのTシャツやタオルなど。
飼っているワン子やにゃんこのクッションや子供の絵をハンドタオルやフェイスタオルにプリントなども行っています。
明日は天気が崩れる予報ですが、平和通りはアーケードがあるので雨が降ってもお買い物を楽しめます!
それでは明日、是非平和通りに遊びに来てくださいね〜。
明日、第二日曜日にあたる13日は「ホロホロ市」です!」
名物になりつつある、「もやしつめ放題」はもちろんの事、他にも多数出店を用意しております。
そして、そして!!!
明日はなんと、平和通り商店街およびホロホロ市(平和通りブース)にて500円以上お買い物した方に抽選券を配って、福引きを行います!多くのお客様に当たってもらえるよう、たくさんの商品を用意してますよ〜!
何が当たるかは、あなたの運次第!!!
それでは明日の出店を少しだけ紹介しますね〜。
◇もやしつめ放題◇

平和通りホロホロ市名物、もやしつめ放題!なんと100円!
平和通り婦人部の皆さんが頑張ってやっております。詰めた後はお姉様方と一緒に「もやしのひげとり」は、いかが?
◇名護の物産◇

これは前回の写真になりますが。。。
今回は、たんかん、ミニトマト、島らっきょなど。
名護から取りたて野菜が来ますよ〜!!
◇てぃーだむーん◇
平和通り(と言っても公設市場から浮島通りに向かって行って左側)元新元タオル後に出来た「沖縄料理と美味しいもん てぃーだむーん」http://tidamoon.ti-da.net/
隣は、「JALちゅらナビステーション」となっており、観光客の案内所としても利用者が増えています。
ホロホロ市では、唐揚げ、ちゃーはん、タコライスなどなど用意しております!
◇RAJA◇

パラダイス通りにあるインド料理レストラン。本場のお兄ちゃんがターバン巻いてカレーを販売しますよ〜!絶品!
http://indiancurry-raja.com/
◇KOTO こと◇

下駄・サンダル・アクセサリーのお店。
読谷村在住、京都出身夫婦の店KOTO(こと)です。
下駄・サンダルをメインに手作り京雑貨をアレンジ、1品でも多く沖縄に広める為に活動中です。
◇フレンド・ミクティ◇

韓流グッズ(クリアファイル・キーホルダー・ポスター・ストラップ)
今回の一押しは、ストラップ。パラソル通りに先月オープンしたばかりのお店ですがよろしくお願いします。
◇Petit Eden(プチエデン◇

多肉植物の寄せ植え・苗販売 。
小さな一鉢から広がるやさしい世界をコンセプトに作品を作っています"
http://oyamamaokinawa.ti-da.net/
◇メキシコ雑貨tope◇
メキシコのパペルピカード、手作りピニャータ、手刺繍バッジなど。
イベントで大盛り上がりのピニャータをメキシコ風に作っちゃいました〜!
http://cielo75azul.ti-da.net/
◇Cnop(シノップ)

オリジナルTシャツ、雑貨のお店。「okinawan kwashi」シリーズのTシャツやタオルなど。
飼っているワン子やにゃんこのクッションや子供の絵をハンドタオルやフェイスタオルにプリントなども行っています。
明日は天気が崩れる予報ですが、平和通りはアーケードがあるので雨が降ってもお買い物を楽しめます!
それでは明日、是非平和通りに遊びに来てくださいね〜。
2013年01月10日
大晦日の100円そば、300食1時間で完売!
新年、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
年末の年越しそばは、たくさんのお客様が来てくれて1時間ちょっとでそばも完売!
本当にありがとうございました。
その日朝から婦人部の皆さんがねぎを切ったり、肉を煮たりとみんなに美味しいそばを食べてもらいたいと張り切って頑張っておりました。ほとんどが60すぎの方ばかりなのですが。。。この頑張りをみると頭の下がる思いでいっぱいです。
一番早い人で、1時間前から並んでました。それも学生の若い男の子でした!


肉にかまぼこ、ネギも入ってます。紅しょうがはお好みで。。。

平和通り商店街、これからもお客様が楽しく安全に買い物が楽しめる商店街を目指して頑張っていきますので、どうぞこれからもよろしくお願いします!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
年末の年越しそばは、たくさんのお客様が来てくれて1時間ちょっとでそばも完売!
本当にありがとうございました。
その日朝から婦人部の皆さんがねぎを切ったり、肉を煮たりとみんなに美味しいそばを食べてもらいたいと張り切って頑張っておりました。ほとんどが60すぎの方ばかりなのですが。。。この頑張りをみると頭の下がる思いでいっぱいです。
一番早い人で、1時間前から並んでました。それも学生の若い男の子でした!


肉にかまぼこ、ネギも入ってます。紅しょうがはお好みで。。。

平和通り商店街、これからもお客様が楽しく安全に買い物が楽しめる商店街を目指して頑張っていきますので、どうぞこれからもよろしくお願いします!
Posted by heiwadori at
17:50
│Comments(0)
2012年12月28日
平和通りで年越しそば!
*イベント情報*
平和通りのイベント情報です!
12月31日の大晦日は、「年越しそば」限定300食をなんと
100円にて提供します!
時間は、PM3:00より無くなり次第終了です。
ちなみに昨年は、1時間で完売しました!
肉もかまぼこも値段があがってるから、今回は、どちらかはなしかな?なんて思っていましたが、例年通り、肉もかまぼこも入れるってよ~!それでは100円はいいよね~。
これは、前回の様子です。


公設市場で買い物がてら、是非平和通りで年越しそばを食べてから、年を越しましょう~!
平和通りのイベント情報です!
12月31日の大晦日は、「年越しそば」限定300食をなんと
100円にて提供します!
時間は、PM3:00より無くなり次第終了です。
ちなみに昨年は、1時間で完売しました!
肉もかまぼこも値段があがってるから、今回は、どちらかはなしかな?なんて思っていましたが、例年通り、肉もかまぼこも入れるってよ~!それでは100円はいいよね~。
これは、前回の様子です。


公設市場で買い物がてら、是非平和通りで年越しそばを食べてから、年を越しましょう~!
2012年12月26日
来月も「ホロホロ市」開催します!出店者、大募集!
*イベント情報*
来年の第二日曜日、13日はいつもやってます「ホロホロ市」を開催します!
そこで出店者を大募集中!
前回の模様を写真で。







興味がある方は、お気軽にご連絡くださいね〜!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平和通り「牧志市場ホロホロ市」出店募集要項
【日時】2013年1月13日(日)11時~18時
【場所】平和通り商店街 牧志公設市場雑貨部前および空き店舗の前
【受付内容】○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、野菜など・・・)
○お店を持っている人で出張販売したい人
○ワークショップ 例)クリスマスリース
※フリーマーケットではございませんので、リサイクル品は出品できません。
また露天商はご遠慮願います。
【参戦料】1000円
【テーブル貸し出し料】 1台500円(会議用テーブル)
【ブース大きさ】1組180cm~250cm
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
また、もともとその場にある台などは商店街の方のものですので、勝手に使用したり、動かしたりしないでください
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。桜坂劇場隣は1時間100円となっており、会場にも近いです
ただし、帰り上り坂が大変かもしれません。
【諸注意】 ※必ずお読みください
○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
○ 商品の搬入は、車だと9時までは可能で、搬出は21時以降になります。
できるだけ、台車にてお運び頂きますようご協力よろしくお願いします。
○平和通り「牧志市場ホロホロ市」は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
【申し込み方法】下記の内容をFAX、メールでお送りいただくか、お持ち下さい。
1 ブース名(作家名・店名)
2 出店内容
3 ブース販売責任者 氏名 TEL
メール
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス
5 こだわりや今回の“一押し”を簡単に
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
7 テーブルや什器(持参します・レンタルします)
この市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます
サンライズ通りでも、牧志市場ホロホロ市を開催しています。
パラソル通り(雑貨部裏)でやっている、パラソル青空市は1月、2月はお休みになります。
参戦者の皆様も、近所を散策しながら楽しんでいただけたら幸いです
【申し込み&問い合わせ】
布プリントの店 シノップ(金城) 090-5021-6991 FAX 098-863-7702
11時頃~18時頃(不定休)
メールアドレス agora1230@ybb.ne.jp
来年の第二日曜日、13日はいつもやってます「ホロホロ市」を開催します!
そこで出店者を大募集中!
前回の模様を写真で。







興味がある方は、お気軽にご連絡くださいね〜!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平和通り「牧志市場ホロホロ市」出店募集要項
【日時】2013年1月13日(日)11時~18時
【場所】平和通り商店街 牧志公設市場雑貨部前および空き店舗の前
【受付内容】○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、野菜など・・・)
○お店を持っている人で出張販売したい人
○ワークショップ 例)クリスマスリース
※フリーマーケットではございませんので、リサイクル品は出品できません。
また露天商はご遠慮願います。
【参戦料】1000円
【テーブル貸し出し料】 1台500円(会議用テーブル)
【ブース大きさ】1組180cm~250cm
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
また、もともとその場にある台などは商店街の方のものですので、勝手に使用したり、動かしたりしないでください
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。桜坂劇場隣は1時間100円となっており、会場にも近いです
ただし、帰り上り坂が大変かもしれません。
【諸注意】 ※必ずお読みください
○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
○ 商品の搬入は、車だと9時までは可能で、搬出は21時以降になります。
できるだけ、台車にてお運び頂きますようご協力よろしくお願いします。
○平和通り「牧志市場ホロホロ市」は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
【申し込み方法】下記の内容をFAX、メールでお送りいただくか、お持ち下さい。
1 ブース名(作家名・店名)
2 出店内容
3 ブース販売責任者 氏名 TEL
メール
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス
5 こだわりや今回の“一押し”を簡単に
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
7 テーブルや什器(持参します・レンタルします)
この市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます
サンライズ通りでも、牧志市場ホロホロ市を開催しています。
パラソル通り(雑貨部裏)でやっている、パラソル青空市は1月、2月はお休みになります。
参戦者の皆様も、近所を散策しながら楽しんでいただけたら幸いです
【申し込み&問い合わせ】
布プリントの店 シノップ(金城) 090-5021-6991 FAX 098-863-7702
11時頃~18時頃(不定休)
メールアドレス agora1230@ybb.ne.jp
2012年12月15日
よろしくお願いします。
みなさん、那覇のマチグヮーにある平和通り商店街のブログになります!
これから、第二日曜日に開催している「ホロホロ市」の出店募集だったり、商店街のお店の情報などちょくちょく載せていきますので、どうぞよろしくお願いします!!!
これから、第二日曜日に開催している「ホロホロ市」の出店募集だったり、商店街のお店の情報などちょくちょく載せていきますので、どうぞよろしくお願いします!!!